6月度 小さな勉強会 「教育資金準備」編
今月も、先日「小さな勉強会」を開催させて頂きました!
教育資金について、雑誌にあるような一般的なお話しだけでなく
私たちが暮らしているこの播磨地方から子育て、教育を考えた教育資金についての話をさせていただいています。
今回は、一度参加して下さった方が再度ご参加いただいたり、
また、まだお子さまが就学前の方もいらっしゃるかと思えば
もう、高校生のお子さまがいらっしゃる方とかも参加頂き
勉強会終了後は、それぞれ意見交換会となりました!
資金準備は、お金のかからないお子様方が小学生の間に
頑張りましょう!!とお話しするのですが
小学生の間も習い事など、お金の掛かることばかり
そうなると、所得を増やすため、奥様自身の働き方を考えないと、、、と
いう話になってきました~_~;
ただ、核家族でサポートのない家庭だと
奥様がフルで働くと習い事の送迎ができなかったりと
子供との時間が取れなかったり、頭の痛いことばかり
そこでお話したのが、
「姫路市ファミリーサポートセンター」です!!
お子様の習いごとへの送迎をしてもらえたり
仕事で遅くなる時、預かってもらえたりといろいろサポートしてもらえるところです。
私も子供が小さい頃、こんなサービスがあったら良かったのにと思えるようなサービスがいっぱい!!(登録が必要ですけどね)
こんな公的なサービスを十分に活かしながら
教育資金準備のため、自分自身のため
働き方を考えていくことが必要かもしれないですね
by 来嶋
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010