トラストファイナンシャルプランニング ホーム > スタッフブログ >
大雨
大雨
皆さん先週の大雨は影響ありませんでしたか?
僕はある目的地に行こうとすると、その道路際の小さな溝が溢れかえり通行止め!迂回をして別ルートから攻めると、10メートル手前までは行けたものの自分の車では通行できず結局その日は諦めました。
その周りは板でせき止めしてあったり、土嚢が置いてあったりで大変そう。
もし家の中まで泥水が入ってきたら・・・。
こんな時にも役立つのが火災保険(水災)です。
ただし床上浸水しか対象とならない保険がほとんどなので、そこは確認が必要です。
水災というのは川が氾濫したり、土砂崩れが起こった時の補償です。
今回もそうですが、お客さんからよく問い合わせがあるのが雨漏りです。
屋根瓦の隙間から雨水が入り込み漏ってきたとか、窓の隙間から雨水が入ってきたとかというものは補償の対象にはなりません。
ところが雨風でトタン屋根が飛んでそこから雨水が入ってきたとか、ガラスが割れてそこから雨水が入ってきたというものは内容によっては補償される可能性があります。
再度、火災保険証券の確認をしてみてください。
by kobayashi
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010