トラストファイナンシャルプランニング ホーム > スタッフブログ >
『団体信用生命保険』
『団体信用生命保険』
住宅ローンを組む際に「団体信用生命保険」というものに加入します。
これは住宅ローンを支払っている間に死亡や高度障害になった場合に債権者にお金が支払われ、住宅ローンがなくなるという制度です。
日本の住宅ローンでは殆どの金融機関で団信への加入が必須条件になっています。そして団信の保険料は金融機関が負担する事になっていますね。
加入をしないと融資が受けれないというのが一般的です。
ただ唯一フラット35でローンを組む際には、団体信用生命保険の加入は必須ではなく任意になっています。加入しても加入しなくてもいいということです。
ここでチェックしたいのが保険料です。フラット35の団体信用生命保険の保険料は別で支払いをしないといけないので、いくら支払うかはわかります。この保険料と住宅ローン分を生命保険で準備するといくらくらいの保険料になるかということです。
年齢・性別・条件等にもよるのですが、団体信用生命保険に加入するよりも安くなる方も多いです。
特に若い方やタバコを吸わない方は安くなる可能性が大きいです。
こういう細かい諸費用もこだわっていきたいですね。
植木
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010