トラストファイナンシャルプランニング ホーム > スタッフブログ >
高速道路の事故
高速道路の事故
1年以上前の多重追突事故が解決にならないまま終わろうとしています。
十数台の多重追突事故に巻き込まれ、前は塞がれ後ろからは追突され被害者のように思います。
前の車に請求するのか?
後の車に請求するのか?
一般道路ではよほどの急ブレーキ等が無い限り、後ろの車が100%過失を問われるでしょう。
ところが高速自動車道では、基本は前の車が60%、後の車が40%の過失になります。
でも問題の一つは前の車も後ろの車もこちらに請求をしてこないことでした。
相手が請求をしてくれば、お互いの損害を過失で割るということができます。
請求してこないので交渉ができませんでした。
弁護士費用特約を付けてもらっていたらよかったのですが、
無かったので少額訴訟くらいしか手がありません。
そうすると訴訟費用の方が高くつきます。
車両保険を付けてもらっていたらよかったのですが、
仕事用の車で多少の傷や凹みは気にしません。
あ~このまま終わってしまうのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです<涙>
by kobayashi
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010