トラストファイナンシャルプランニング ホーム > スタッフブログ >
土砂崩れ
土砂崩れ
先月、大分県中津市耶馬溪町で土砂崩れがあり
民家が土砂に飲み込まれ、人命をも奪うという事故がありました。
土砂崩れと言いましたが、
正確には岩盤が風化により崩れてその上の土の層が崩落したとの事です。
豪雨の後に地盤が緩み土砂崩れを起こす。
あるいは土石流を引き起こすのが一般的かと思います。
この土砂崩れをカバーするのが「火災保険」です。
原因が雨ですから水災害です。
耶馬溪の土砂崩れは原因が雨ではなく風化とのことだったので、
気になって保険会社に確認をしてみました。
すると、予想外の回答が・・・
そうです。対象外との回答でした。
通常、地震・噴火・津波以外の自然災害は火災保険でまかなえると思っていたのですが、
対象外との答えに驚きました。
保険のプロが言うことではありませんが、勉強になりました。
by kobayashi
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010