トラストファイナンシャルプランニング ホーム > スタッフブログ >
日経平均が大幅下落
日経平均が大幅下落
日経平均が大幅に下落していますね。
2週間で1000円以上の下落は、ブラックマンデー時の下落と匹敵するらしいです。
PER(株価収益率)は13倍台になっており、これは民主党政権時と同じくらいに低くなっています。これでアベノミクスの効果は実質帳消しになりました。
主な要因はウクライナ情勢と中国経済に対する懸念という事ですが、関係する香港や上海、ヨーロッパ市場より日本株の下落率が突出しています。
売りの主体は外国人ですが、これを支えているのが個人投資家という構図。
売買代金も2兆円を下回る日が連日続いており、先物主導で上下に大きく振らせられ不安定な状況。
26日は3月末配当の権利付き最終日です。権利落ちの27日以降、2月につけた安値を割ってくるか注目しています。
企業業績は上向いているだけに、ファンダメンタル的には、割安感たっぷりの日本株。株価が下がると配当利回りが上がりますので、低PERの高配当銘柄でも仕込もうか考え中です。
嶋崎でした。
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010