トラストファイナンシャルプランニング ホーム > スタッフブログ >
日本株
日本株
10月31日、日銀による量的緩和の拡大が行われました。
各証券会社の日銀担当もまったく寝耳に水だったみたいですね。
この発表直後、株価は大幅に上昇、11月4日の月曜日には17,200円をつけました。
それからは今日まで前後300円のレンジ相場ですが
いつもと違う所は、外国人が買って個人投資家が売っているところ。
いつもやられっぱなしの個人が利益確定に動いており
相場での勝ち組の外国人は遅れて買っている。
この流れから考えると、短期では過熱度があるものの
大きな調整をせず上に行きそうな気がする。
私の相場感は当たりませんけどね・・・
ただ大切な事は
量的緩和によってもたらされる経済成長は、株や不動産の上昇による経済成長によるもので
実際に恩恵を受けている者は、株や不動産を持っている者です。
所得の上昇として国民すべてに恩恵をもたらさないかもしれません。
アメリカは量的緩和が終了しましたが
アメリカで起こっている事をネット等で調べることをお勧めします。
嶋崎でした。
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010