IDeCoとNISA
弊社で既契約者の方を対象に
「小さな勉強会」を定例で実施しているが
「確定拠出年金とNISA」のパートの参加者が増えている。
老後資金の形成目的で参加されるのだが
全く初めて内容から聞いてみたい方と
もうすでに拠出していて、商品の内容などを聞きたい方と
1時間半の勉強会では、どちらも中途半端になってしまっている。
IDeCoってよく聞くけれど、よくわからないという方には
難しい話になってしまい、理解ができないこともあるだろうし
企業年金で運用していて、組合わせる商品の内容など聞きたい方には
物足りなく感じるだろうなと思う。
できれば同じ環境の方に参加いただきたいが
それも、お客様の状況によって統一できない。
そこで、この8月からの勉強会は
3部に分けて、自分の状況に応じて参加しただけるように
企画してみた。
参加状況はどうなるだろうと思っていたが
どのパートもすでに満席になってしまった。
定員を調整しようか思案中だ、、、
岩田でした(*゚ー゚*)
店名変更スペシャルセミナーしました~
とうとう梅雨入りしましたね~(といってもいいお天気だったりしていますが・・・)
先月、「ほけんの木」店名変更スペシャルセミナー「乳がん治療体験談」を開催しました。
芸能人の方の乳がんに罹患されたという報道が多くなってきたことからか、乳がん検診への関心も高くなってきていますね。
では、実際乳がんにかかってしまった際、どんなことに直面し、どういったことに困ったのか、どのくらいお金がかかったのかなど、なかなか計り知れない部分があります。(雑誌とかに取り上げられたりしてはいますが・・)
そうした疑問を少しでも解消できる情報がお客様に提供できないかと思っていたところ、弊社のお客様から「自信の体験を話してもいいですよ~」ということで今回のセミナーとなりました。
「がんのタイプ」「ステージ」などよく耳にするワードの意味や、実際にかかった費用など、「検診」から「発見」「治療」に至るまで、時系列でわかりやすくお話していただき、参加された方は熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
中には、「へ~~^^!」って思うような「治療費の支払」や「病院選び」の裏話までお話いただき、もしかしたらその部分が一番盛り上がったかも知れませんが・・・
活きた情報が耳にしていただけるいいセミナーになりました。
講師のMさん、貴重な情報ありがとうございました。
既契約の皆さん、いろんなセミナーしています。参加してみてくださいね。
by 来嶋
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010