ALCP
昨年、お客様に少しでもお役に立つことが出来るようにと
研修を受けさせてもらったALCP資格
医療コーディネーターさんへの橋渡し的な仕事が出来るといいな~と
思っています。
実際は、病気等でお困りのお客様のお話を伺うことなのかと・・・
先日も、ご加入いただいているお客様の奥様からご連絡があり・・・・
内容は、大変ディープなもので、
現在、かかられているご主人の病気の治療について
奥様が抱えていらっしゃる不安や不満 🙁
私はというと、もっぱら、奥様のお話を聴くだけ・・・・
そのお話を、医療コーディネーター協会の川上さんに伝え
アドバイスをもらうといった流れに・・・・
川上さんからも、そのお話は、「プロの医療コーディネーターに
任せたほうがいいよね」ということで
お客様には、医療コーディネーター協会の連絡先をお知らせし
その後も定期的に私のほうからも連絡するということになりました。
せっぱ詰まっているときに話を聴いてもらえるところがあるという
安心感を持ってもらえるとうれしい限りです。
by 来嶋
日経平均が大幅下落
日経平均が大幅に下落していますね。
2週間で1000円以上の下落は、ブラックマンデー時の下落と匹敵するらしいです。
PER(株価収益率)は13倍台になっており、これは民主党政権時と同じくらいに低くなっています。これでアベノミクスの効果は実質帳消しになりました。
主な要因はウクライナ情勢と中国経済に対する懸念という事ですが、関係する香港や上海、ヨーロッパ市場より日本株の下落率が突出しています。
売りの主体は外国人ですが、これを支えているのが個人投資家という構図。
売買代金も2兆円を下回る日が連日続いており、先物主導で上下に大きく振らせられ不安定な状況。
26日は3月末配当の権利付き最終日です。権利落ちの27日以降、2月につけた安値を割ってくるか注目しています。
企業業績は上向いているだけに、ファンダメンタル的には、割安感たっぷりの日本株。株価が下がると配当利回りが上がりますので、低PERの高配当銘柄でも仕込もうか考え中です。
嶋崎でした。
お雛様
3月3日は、過ぎてしまいましたが
お雛様のエピソード
何を思ったのか、昨年、それこそ、7,8年振りくらいに
お雛様を飾ってみました。
久し振りにかざるので
お雛様が痛んでないのかメチャクチャ心配で
無事なお顔を見た時には、
ホっとして…(*^_^*)
お雛様の季節も終わり
また、納戸の奥へとかえられたお雛様
そんなこんなしていると、
結婚のことなどまだ当分無縁だと思ってた来嶋家に
振ってわいたように
娘二人の結婚が決まり…
今年、また、お雛様を出して
「あっ!」
去年何を思ったか久し振りに飾ってみたからなのかと
風習めいたことか少し、頭をかすめた私
年頃の子供たちを持つ友人に話をすると
「うちも出してみよ!」って
おめでたい便りは届くかしら(*^_^*)
交通事故
10年ほど前、友人が車との事故に遭いました。彼は家の近くを歩いていて、後方から来た車に撥ねられました。車も歩行者に気付いてなく、ブレーキもまともに掛けていないような状況だったので20~30mは飛ばされたと思います。もちろん意識はなく記憶もなく気付けば病院のベッドだったらしいです。幸いにも一命は取り留めました。それからは普通に生活が出来るようにまで回復をしました。
そして久しぶりにその彼から電話が・・・
聞いてみると、一年ほど前から事故で怪我をしたところから痛みが出てき始め、検査をすると軟骨がすり減っているとのこと。処置としては関節固定の手術をするしかと言われ、ただそれをすると普通は関節が動かなくなるらしい。それには納得もいかず名医を探した結果、関節を動くように出来る手術をする先生がいたらしい。
5月に手術をするから頼むね・・・だって!
by kobayashi
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010