事故報告
事故と言っても、溝に車のタイヤを脱輪させて
ロードサービスでレッカーに引き上げてもらった、という自分の話。
夜の7時過ぎ頃のことで、道路だと思って走ってたら
道ではなかった。左前輪のタイヤが半分、溝に落ちて
左に傾いて、右側車体が浮いている状況。
ロードサービスに電話をかけて、状況を話していたら
現場の隣接の家の方が帰って来られて
当然驚かれて、色々懐中電灯で照らしてくれたり、
溝に落ちた時に、すごい音がしたので
反対側の隣接の家の方も出てこられ、
シャッターが閉まっていたガレージを開けていただき
「レッカーが来るまで、ガレージに居り」と言ってもらったり、
他にも近所の人が出てこられ、本当にご迷惑をかけました<(_ _)>
引き上げ作業は、みなさんも協力していただいて
早めに無事に私の車を救出できたのですが
車体のどこにも、キズが無く!
みなさんが「上手に落ちたんやなぁ」と感心されて
逆にほめられた始末。
レッカーの運転手さん、お世話になりました。
ご近所のみなさんには本当に最初から最後まで
面倒を見ていただいて、ありがとうございました。
改めてお礼に伺います。
岩田でした(*゚ー゚*)
早くも
松もあけてしまいましたが、本年最初ですので、ご挨拶を。
おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!
ついこの間新年を迎えたばかりだというのに、もう月の半ば~
寒い中、センター試験が行われようとしています。寒さが一段と厳しくなるよう。。。
受験生の皆様、気をつけて試験に臨んでくださいね!
事務所では、毎年恒例の鏡開きの日にはおぜんざいをみんなで戴いて、一年の無病息災を願っています。
甘党の専務は、二杯をペロリ 😯
昨年より、損保で対応させていただくことが多くなった私は、以前より、外回りの仕事も増え、こんなに素敵なお城を仕事途中に見ることもできるようになりました。 (こんな写真ばかり撮っていて仕事してないわけではないです・・・)
というわけで、生命保険、損害保険ともに、トラストファイナンシャルプランニングへ・・・・待ってます。
by 来嶋
電話対応
先日、火災保険の申込みの後
お客様から言われたことがあります。
お客様:トラストさんの女性の方って皆さん電話の対応がいいですよね!
私 :ありがとうございます。
お客様:いつも元気が良くて、電話で話をしていてもすごく気持ちがいいんです。
私 :伝えておきます。喜ぶと思います。
みたいなやり取りがもっともっとありました。
会った事もないのに、電話口の声だけで判断されるんですね!
自然とこういう会社かなと思われるんですね!
人柄や年齢や容姿までなんとなくイメージを持たれるんですね!
そこはきっちりと事実を伝えておきました(笑)
女性スタッフが辞めるときは定年か結婚するときでお願いします(笑)
改めて電話窓口の対応の重要さを再認識した瞬間でした。
by kobayashi
熊本地震
震災から1ヶ月以上経過しました。
その間、サッカー日本代表監督のハリルホジッチ監督が熊本を訪れたり
日本代表の槙野選手や西川選手達が熊本でサッカー交流をしたりしました。
熊本出身の巻選手も周りの状況をFB等で発信をし、
被災者の方々が本当に必要としている物を具体的に情報発信していきました。
ACミランの本田選手は1,000万円の寄付をしました。
僕の周りにサッカー関連の情報源が多くあるからかも知れませんが、
阪神も東北も選手やチームの動きが本当に早いと感じます。
じゃあ僕は・・・
INAC神戸の試合会場で熊本の会社㈱フジバンビの黒糖ドーナツ棒を大量買いしました(笑)
いやいや、多くの方々に地震保険に加入していただくように日々努めていきます。
by kobayashi
いろいろと・・・
このところの九州地方の大地震を受けていろいろと考えさせられることばかり・・・
こんな仕事をしているのに、え~今更ということもあったりですが^^;
日頃、とんと音沙汰のない息子から、あの大地震の一報が入ってすぐに「ばあちゃんは大丈夫?」と連絡があり、(ちなみに息子の言うばあちゃんの住まいは下関ですが・・・)、連絡が取れたと返信するまで何度も確認が入り、これを機会に家族間の安否確認方法や連絡先をきっちりとしておかないとと考えたり。
近くにある山崎断層が心配な我が家でも、非常持ち出し袋は・・?非常時の準備は?加入してる火災保険の内容は?いつあんな大地震が起こるかわからない。
数年前、東日本大震災が起こったとき、考えたはずなのに、やっぱり他人ごとで終わらせてしまっていた自分に反省し、今度こそはきっちり備えをと心に決めた次第です。
支援の方法は、ふるさと納税・・・かな?直接支援できるのは良いですよね!!
by 来嶋
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010