―台風21号―
近畿地方を直撃した台風21号・・・・・
各地に甚大な被害をもたらしました!
特に神戸、大阪は凄まじかった。
暴風で家屋の屋根が剥ぎ飛ばされ、
ビルの外壁が崩され、
大きな木が根こそぎ倒され、
橋の上でトラックが横転したり、
電柱も倒壊したり、
家も倒壊・・・・
そして、関空は高潮で冠水。約3000人もの人達が孤立。
200万軒を超える大規模な停電。
JRも、私鉄も朝から運転を見合わせていた。
ライフラインに大きな影響が発生した。
まさに今年最強クラスの台風でした・・・・・
そして、被害にあわれた方々へ心よりお見舞い申し上げます!
事前に準備をしていたら、被害は最小限に抑えられたのでしょうか?
いやいや、自然の驚異の前では、人間の力なんて小さすぎます。
本当に、恐ろしい!
By 藤橋
やっぱり東京⁉️
梅雨に入る前に行ってきました、東京‼️
今回は、プライベートでちょっとしたミッションがあり、クリアする為の旅行
ミッションがあるといいつつも、内容は、合羽橋、浅草、浅草寺、スカイツリー、築地市場、築地本願寺、東京タワー🗼、皇居などなど、ザ、東京観光‼️
前日まで三社祭があった浅草界隈では、長〜い法被を着た、いなせな感じのおじ様方が闊歩するところに遭遇したり、、合羽橋の道具街では、蕎麦作り専門のお店や、傘☂️屋さんのおじさんの薀蓄を伺ったりと、普通の旅行とはちょっと違った視点から東京を見てきました!
綺麗に生まれ変わった東京駅や皇居
時間が足りず、皇居内の一般公開での見学は出来ませんでしたが、東京のど真ん中にあるあの異空間は、なんとも言えない感覚でした!
しかし、どこにいっても、外国の方が多くて、高級店だけでなく、どんなお店でも店員さん方は普通に、英語で接客されてるのを見て、オリンピックに向けて街が大きく変わってきてるのを今更ながら感じた次第でした(^_^*)(田舎者です、、、)
by kijima
株式投資継続勉強会
今月も大阪で参加してきました。
毎回、参加者が増えていて(今回は120~130名いたのでは)
主催者のファンドマネージャーが、
今後の新規参加は増やさないと言われていたぐらい規模が大きくなっている。
こんな機会がない限り勉強できないことばかりで
参加者も真剣に聞き入っていた。
質問コーナーでは、どうしても聞きたいことがあったので
手をあげようか迷っていたけれど
別の参加者が先に質問した内容が同じ疑問だったので
やっぱり、そこ聞きたいよねとそんなことも嬉しかった。
FXの勉強を始めた時より、参加者との交流もあり
独学で覚えないといけないという、ひっ迫した感じでもなく
本当にこの勉強会に参加できて良かったなぁと思う。
勉強の後、50名以上参加の懇親会があり
同じテーブルの参加者の方とライン交換したり、
持ち株の情報を聞いたり、あっという間の大阪タイムだった。
来年1月も参加予定なので、楽しみにしています。
岩田でした(*゚ー゚*)
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010