出発(たびだち)のとき
明日から新年度
新入生や社会人一年生、もしくは進転地で・・
そんな新たなスタートをお祝いするように、桜も開花し始めてきましたね^^
私事ではありますが、末っ子の息子が新社会人としてスタートします。
彼なりにいろんな不安も抱えているよう
今までのように同世代の中で暮らしていくのとは違った世界に戸惑いは隠せないようです^^;
そんな不安を払拭できるよう元気に送り出してやりたいものです!
いくつになっても、社会の中で気づかされることはたくさん・・
アンテナ高くして、そんな出会いを楽しんでもらえたらと思う母でした。
by 来嶋(母も負けじと勉強するよ!)
社内勉強会
営業時間外に、有志で社内勉強会をしている。
講師は、テーマによって社内で変わるが
次回4月1日の勉強会は、私が講師をします(笑)
為替勉強会!(テクニカル満載予定!)
通常業務にプラス、当社のお客様対象の「小さな勉強会」の準備、
定例の会議(月例会議・週例会議・営業ミーティング)の準備、
さらに、社内勉強会の準備と、当社のスタッフは全員が忙しい(はず)。
各勉強会は、自分の知識をアウトプットすることで
今まで頭の中で理解していたことが整理され、さらに理解が深まって
それをまとめて、また勉強を追加していけるのが良いと思う。
勤勉な岩田でした(*゚ー゚*)
夏休み
夏休みももう終わりを迎えようとしていますね
今年はなんだか夏!!って言った日が少なくて
夏どこに行った?て感じでしたが、
みなさんは、いかが過ごされましたか?
私は、先日お休みをいただいて、だんなさまの実家下関に帰ってきました。
途中、ちょっと寄り道
しまなみ海道で三つ目の島、大三島にある
大山祇(おおやまずみ)神社へ
はじめてのしまなみ海道、お天気がよかったら、もっと素敵な景色が広がっていただろうにと思いながらも
ちょっとしたドライブを楽しんできました。
神社は、日本総鎮守として由来があるらしく
とっても荘厳でした。
この秋、こちらで娘が挙式
いろんなこと、思いをはせつつ、
娘たちと手を合わせてみました
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010