はじめての東北
綺麗な富士山を見ながら、神戸空港から約一時間で仙台空港に降り立ちました!
2泊3日で東北4県、松島から、瑞巌寺、中尊寺、十和田湖、田沢湖、角館を周るという強行軍でしたが、ベテランのバスガイドさんのおかげで、東北の歴史にも触れることができました!
震災の影響が気になるところだったのですが、松島では、島が点在しているおかげで、津波の被害は最小限で、津波が海底を洗ってくれたということで、ワカメなどすごく出来が良くなってるとか、、、ただあちらこちら地盤沈下が起きていて工事中だらけでしたが、、
十和田湖、奥入瀬渓谷では、もうほとんど紅葉終わっていましたが、自然を満喫!
震災後、ずっと行きたいと思いつつ、なかなか機会が取れず復興のお手伝いもできないまま今に至ってたわけです。
ボランティアではなく、ただただ美味しい地の料理やお酒を頂いて、観光してきただけですが、ニュースだけでは伝わってこない震災後を感じました。
仙台空港では、一階到着フロアの天井近くに津波到達地点のラインが引いてあり(なぜか写真撮ってなし(>人<;))、空港のあたり一体が津波にさらわれていったのですね。
最終日、仙台空港の近くで、バスガイドさんが話された「随分戻ってはきてるけど、まだまだ、高速道路の海側と山側で光の数が違うんですよね」という言葉に震災復興の道半ばの思いが伝わってきました。
今回、周れなかった三陸海岸の辺りにも足を延ばしてみたいものです!
by来嶋
最近のマイブーム
朝夕、涼しくなりましたね〜
総選挙の風向きや、北朝鮮のミサイルがどうだとかいったあまり耳にしたくないニュースと一緒に、いろんなところから、紅葉の便りも聞こえてきますね!
昨年の今頃の私のマイブームは?と見て見るとどうも山にハマってたようで、そんなに高くない山にハイキング兼ねて、紅葉を求めて出かけてたようです。
さて、今のマイブームと言いますと、コレ!
ハンモック‼︎
ほんとは、きれいなひろ〜いお庭の木に吊るして、優雅に読書でも楽しみたいところですが、庭には出せず、仕方なく和室で、、、
もっぱら、うたた寝のおともになってます^^:
しかし、この心地よさは半端なく、一瞬どこにいるのか忘れそう)^o^(
私の代わりのテディベアも気持ち良さげ、、、
by 来嶋 でした
当HPでは、インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
ほけんの木は株式会社トラストファイナンシャルプランニングが運営しています。
SL13-5220-0010